アメリカ大好き女
- TOEICの勉強を始めたいけど、自分に合う参考書がわからない
- 参考書の選ぶ基準がわからない
- TOEICの参考書が多すぎる
こんなお悩みをお持ちの方はいませんか?
TOEICの参考書は何百冊とあり、自分に合うのはどの参考書なのかわからないですよね。
そこで、本記事ではTOEIC900点越えの筆者が初心者〜上級者向け分けて、おすすめの参考書を紹介していきます!実際に私は、900点を越えるまでにたくさんの参考書を買っては失敗してきました…。
TOEICで高得点をとるために、失敗しない参考書の選び方も解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
【1ヶ月650点】TOEIC初心者がゼロからまずやることまとめ|おすすめ勉強法から参考書まで徹底解説目次を見る
TOEICの参考書はまず公式問題集を買おう
まずはTOEICの公式問題集を使って、TOEICのPart別の傾向と自分の苦手分野を把握しましょう。
2020年11月時点で最新の、「公式TOEIC® Listening & Reading 問題集 6」がおすすめです。TOEICは問題形式に癖があるものの、パターン化しているので傾向を掴むのは難しくありません。
公式問題集を解いてみて傾向を掴みつつ、自分はどのパートの得点率が低いのかを明確にしてみてください。得点率が高いパートより、低いパートを伸ばす方が簡単です。得点率の低いパートを洗い出すことで、スコアアップのために効率的な勉強ができます。
自分の苦手分野を意識しながら潰していくために、公式問題集で実践的に学習しましょう。
【初心者】TOEICのおすすめ参考書・教材ランキング|〜600点
アメリカ大好き女
自分の苦手な分野を確認できた人は、レベルに合わせた参考書を使った学習に移りましょう。
TOEICスコア600点未満の初心者向けに、TOEICの参考書を紹介していきます。初心者のうちは、まだ飛び抜けて得点率が高いパートがない方がほとんどです。
全パートを網羅しつつ、語彙を増やしていける参考書として下記3つをおすすめします。
タイトル | 評価 | |
1位 | 世界一わかりやすい TOEIC L&Rテスト 総合模試1[600点突破レベル] |
★★★★★ |
2位 | ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義 |
★★★★☆ |
3位 | TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点 |
★★★☆☆ |
1位 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]
世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル] | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
発行年月日 | 2018年5月19日 |
著者 | 関 正生 |
出版社 | KADOKAWA |
「世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1[600点突破レベル]」は、初心者のために作られた400問を収録した模試形式の問題集です。上級者向けの難問は含まれていないので、初心者が確実に正解しておくべき基礎的な問題に絞って学習できます。
著者はTOEIC990点満点、予備校教室を満員にさせるカリスマ講師・関正生さんです。わかりやすく教えるプロなので、初心者でもしっかり理解できます。
2位 ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義
ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2020年3月2日 |
著者 | 和久 健司 |
出版社 | ジャパンタイムズ出版 |
「ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義」は、とにかくスコアアップを追求したTOEICのコツが凝縮された参考書です。取れるパートで狙った問題を正解するために、取る問題と捨てる問題の見分け方や正解の仕方を教えてくれます。
TOEICで頻出のひっかけ問題も紹介しており、読んでおくだけでもTOEICの癖を把握できる良書です。とりあえずTOEICのコツが知りたい、試験まで時間がない方に特におすすめします。
3位 TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点
TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点 | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
発行年月日 | 2019年8月20日 |
著者 | TEX加藤 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
「TOEIC L&R TEST 入門特急 とれる600点」はパート別の出題傾向と回答テクニックだけでなく、TOEIC試験の流れも載っています。新書サイズでかさばらないので、通勤通学中でも気軽に学習できます。
内容もコンパクトで、スキマ時間でTOEIC対策をしたい初心者の方におすすめです。学習に退屈しないよう明るい口調が採用されているので、気分転換に活用してみましょう。
【中級者】TOEICのおすすめ参考書・教材ランキング|700〜800点
アメリカ大好き女
続いて初心者を脱した700点〜800点台の中級者向けにおすすめの参考書を紹介します。紹介する下記の3冊は、前章で紹介した参考書より収録されている問題の難易度が高めです。
やってみて「難しすぎる…」と感じたら、初心者向けの参考書に戻ってみてくださいね。
タイトル | 評価 | |
1位 | 世界一わかりやすい TOEIC L&Rテスト総合模試2 [800点突破レベル] |
★★★★☆ |
2位 | TOEIC® L&R TEST 730点 攻略完全パッケージ |
★★★★☆ |
3位 | TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破 |
★★★☆☆ |
1位 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2 [800点突破レベル]
世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試2 [800点突破レベル] | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2019年1月19日 |
著者 | 関 正生 |
出版社 | KADOKAWA |
前章で紹介した「世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試1」の中級者向け問題集です。目標点数は800点に設定されており、1より難易度がかなり上がっています。
800点を突破するための問題集ではありますが、900点を超えている人でも必ず勉強になる部分がある参考書です。私は700点台の時から900点を越えるまでずっと使っていました。
やりこむ問題集を絞りたい中級者〜上級者におすすめです。
2位 TOEIC® L&R TEST 730点攻略完全パッケージ
TOEIC® L&R TEST 730点攻略完全パッケージ | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2017年5月12日 |
著者 | Z会編集部 |
出版社 | Z会 |
「TOEIC® L&R TEST 730点攻略完全パッケージ」は、通信教育で人気を集めるZ会が出版した問題集です。1,000名以上が受験したZ会のオリジナル試験の結果から分析された、学習者の正答率や傾向をもとに作られています。
攻略ポイントが厳選されており、目標点数は730点と高すぎない設定なので、次の試験で確実に700点台に乗りたい方におすすめです。
3位 TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破
TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2017年3月25日 |
著者 | 安河内 哲也 |
出版社 | ナガセ |
「TOEIC L&Rテスト レベル別問題集 730点突破」の特徴は、1回10分 × 24回分のミニテストです。問題形式は本試験と同じで、リスニング・リーディングを各12回分、合計24回分収録しています。
セクションが細かく分けられているので、まとまった時間が取りにくい学生や社会人の方におすすめです。東進ハイスクールの人気講師・安河内先生の解説で、とてもわかりやすくまとめられています。
【上級者】TOEICのおすすめ参考書・教材ランキング|900点〜
アメリカ大好き女
基礎は固まって、あとは満点を狙っていきたい上級者の方におすすめ参考書は下記3冊です。
タイトル | 評価 | |
1位 | TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 |
★★★★☆ |
2位 | 新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プログラム |
★★★★☆ |
3位 | TOEIC® L&R TEST 900点攻略完全パッケージ |
★★★☆☆ |
すでに800点台に載っているような方は、問題量をこなしたり、TOEICの回答テクニックを身に付けたり、スピードを上げることにこだわりましょう。
これから紹介する3冊を使えば、スピーディーに問題を解くテクニックを学べます!
1位 TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応
TOEIC L&Rテスト990点攻略 改訂版: 新形式問題対応 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2017年7月18日 |
著者 | 濵﨑 潤之輔 |
出版社 | 旺文社 |
上級者向け参考書の多くが900点突破を目標としていますが、「TOEIC L&Rテスト990点攻略」は、TOEICで満点を取るためのノウハウが詰まった1冊です。著者の濵﨑先生はこれまでTOEICで50回以上990点、つまり満点を取得しています。
TOEICのスペシャリストが語る「問題の先読み法」は必見です!
TOEICで満点を目指すようなレベルの方は、基礎はしっかりできていて、あとは時間と正答率との戦いです。900点台に達していて、満点に届かない人はぜひ読んでみてください。
2位 新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プログラム
新TOEIC(R)テスト 900点突破 20日間特訓プログラム | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2010年4月14日 |
著者 | 小山 克明 |
出版社 | アルク |
タイトル通り、20日間で900点を突破するためのプログラムが収録されています。20日間で900点を突破するのは簡単ではないので、1日ごとのプログラムはかなりのボリュームです。
ボリュームが多いと言っても詰め込み学習ではなく、音声CDを聞きながら自分で発音していくシャドーイングを中心に進んでいきます。スピーキング力もアップできる勉強法です。
夏休みなどの長期休暇に、TOEICの勉強に力を入れてグッとスコアアップしたい方におすすめします!
3位 TOEIC® L&R TEST 900点攻略完全パッケージ
TOEIC® L&R TEST 900点攻略完全パッケージ | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
発行年月日 | 2017年5月12日 |
著者 | Z会編集部 |
出版社 | Z会 |
前章で紹介した「TOEIC® L&R TEST 730点攻略完全パッケージ」の900点攻略バージョンです。
初心者〜中級者とは違い、900点を突破するためには正答率の低い高難易度な設問にも正解しなければいけません。本書では、Z会の持っているデータから、差がつく問題を厳選してくれています。
上級者の方は簡単な問題を解いても実力は伸びないので、本書で発展問題のみを解いて効率的に学習していきましょう!
TOEICにおすすめの文法参考書・教材
アメリカ大好き女
「文法が苦手」とピンポイントでわかっている方は、実践的な問題集と文法参考書の併用をおすすめします。TOEICの基礎力を鍛えるには、文法の勉強は不可欠です。1冊持っていると心強いですよ。
TOEICの文法問題は著しく難易度が高いものは少ないので、レベルが上がっても1冊の文法書をやり込みましょう!おすすめの文法参考書として、下記2冊を紹介します。
タイトル | 評価 |
世界一わかりやすい TOEICテストの英文法 |
★★★★☆ |
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 | ★★★★☆ |
世界一わかりやすいTOEICテストの英文法
世界一わかりやすいTOEICテストの英文法 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2020年2月22日 |
著者 | 関 正生 |
出版社 | KADOKAWA |
「世界一わかりやすいTOEICテストの英文法」は英文法の問題集ではなく、参考書です。基礎がわかっていない人が、闇雲に文法問題を解いていくのは効率的ではありません。本書は英文法を講義形式で、体系的に説明してくれています。
英文法の本質を理解することで、丸暗記の量が少なくなり、英文の構造を読み取る速度が早くなります。文法パート以外にもよい影響をもたらしてくれる良書です。
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問 | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2017年6月10日 |
著者 | TEX加藤 |
出版社 | アスク |
「TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問」には、TOEICのPart5で出題されるタイプの文法問題がなんと1,049問収録されています。まさに英文法の「1,000本ノック」です。
本書を反復して学習すれば、どんな文法問題がきても対応できる姿勢が身につくと断言できます!回答は簡単な解説がついているだけなので、TOEIC500点以上の中級者の方におすすめです。
基礎を固めた後、量をこなしていきたい方は必読の良書です。
TOEICにおすすめのリスニング参考書・教材
アメリカ大好き女
TOEICはリーディングよりリスニングの平均点が高く、リスニングの難易度が低い傾向があります。英語音声を聞くことに抵抗のある方も多いですが、耳が慣れてくればすぐにスコアアップを狙えるので、早めに勉強しておきたいところです。
リスニングが短期間でスコアアップする鍵になります。CDが付属した下記2冊を使って、重点的に対策をしましょう。
タイトル | 評価 |
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング |
★★★★★ |
公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編 |
★★★☆☆ |
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング
TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング | |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
発行年月日 | 2017年2月25日 |
著者 | 中村 紳一郎ほか |
出版社 | ジャパンタイムズ |
「TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング」は、TOEIC本番で出題が予想されるあらゆるタイプの問題を5回の模試で網羅しています。難易度は後述の公式問題集よりやや高めですが、解説が詳しいので取り組みやすいです。
本書はシリーズがあり、「TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング2」「TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リスニング3」が発売されています。難易度は上がっていくので、本書をやり終えた方は2や3に挑戦してみるのもいいですね。
公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編
公式TOEIC Listening & Reading プラクティス リスニング編 | |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
発行年月日 | 2020年8月21日 |
著者 | Educational Testing Service |
出版社 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
公式から出版されているTOEICリスニング用の問題集です。リスニングセクションの公式問題を333問収録しています。
公式スピーカーによる音声がついており、最も実践に近い学習ができる問題集でしょう。問題にどこの国のスピーカーかが載っているので、自分にとって聞き取りづらい発音の国を見つけやすいです。
難易度は高くなく、トータルスコア350点〜700点の方におすすめです!
TOEICにおすすめの単語帳
アメリカ大好き女
TOEICは単語のみを問われる問題は多くないものの、出てくる単語はビジネス寄りで癖があります。ビジネス英単語の習得が不可欠ですので、TOEIC向けの単語を学べる下記2冊がおすすめです。
タイトル | 評価 |
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ |
★★★★★ |
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック |
★★★★☆ |
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ
TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
発行年月日 | 2017年1月6日 |
著者 | TEX加藤 |
出版社 | 朝日新聞出版 |
通称「金フレ」と呼ばれる「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」は、累計100万部を超えた大人気単語帳です。TEX加藤先生が、80回以上のTOEIC受験経験をもとに選んだ約1,000単語が収録されています。
単語の和訳は実際に使われる順ではなく「TOEICで出やすい順」に書かれており、まさにTOEIC用の単語帳です。コラムも充実しているので、飽きずに勉強を続けられますよ!
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック
TOEIC Listening & Reading 公式ボキャブラリーブック | |
おすすめ度 | ★★★★★ |
発行年月日 | 2019年6月21日 |
著者 | Educational Testing Service |
出版社 | 国際ビジネスコミュニケーション協会 |
TOEICの公式単語帳です。出題頻度の高い1,000語が収録されており、複合語やフレーズも合わせると1,155語をチェックできます。
単語とともに記載されている例文は、過去のテストで出題されたセンテンスなので、収録単語がどのように出題されるかイメージしやすいです。
金フレに比べて基礎的な単語が多く収録されています。600点を目指す初心者の方におすすめです。
TOEICの参考書・教材の選び方とコツについて
おすすめの参考書を紹介してきましたが、本屋さんで自分で選びたい方もいるでしょう。今回紹介したものでなくても、自分に合う参考書を見つけられれば問題ありません。
ただし、TOEICの参考書を選ぶ際には絶対におさえておいてほしいポイントが3つあります。
- 自分のレベルに合ったものを選ぶ
- できるだけ新しい参考書を選ぶ
- 著者・発行元の信頼度
参考書選びで失敗しないために、チェックしていきましょう。
自分のレベルに合ったものを選ぶ
必ず参考書のターゲットが自分のレベルと合致しているかを確認してください。参考書には細かく対象スコアが書かれている場合もありますが、初心者・中級者と言った少しあいまいな表記もあります。
レベル別に、スコアや英検の対応級、力を入れるべき項目をまとめました。
初心者 | 中級者 | 上級者 | |
目安スコア | 〜500点台 | 600点台〜700点台 | 800点台〜 |
英検の対応級 | 〜2級 | 準1級 | 1級 |
力を入れるべき項目 学習のポイント |
・リスニング ・単語 |
・リーディング ・文法 |
・時間配分 ・模試の活用 |
できるだけ新しい参考書を選ぶ
参考書を選ぶ際、できるだけ新しいものを選ぶようにしましょう。TOEICは2016年5月29日から新形式となり、一部の問題形式が変更されています。
2016年5月以前に出版された参考書だと、新形式に対応していない可能性が高いです。
特に新形式に対応していない模試問題集を使っていると、試験当日に「模試と同じ時間配分でやってるのに時間が足りない…!」とパニックになってしまうかもしれません。
必ず参考書は新形式に対応したものにしておきましょう。
著者・発行元の信頼度
著者はTOEICの受験経験と講師経験が豊富か、発行元は参考書の出版実績があるかを確認しましょう。
例えば、今回紹介した参考書の著者は下記のような経歴です。
著者 | 経歴・スキル |
関 正生 | ・英語学習アプリ「スタディサプリ」の英語講師 ・著書95冊、累計200万部突破 ・東進ハイスクール、北九州予備校などの有名塾で講師を勤めた経験 |
濵﨑 潤之輔 | ・大学、企業研修の講師 ・TOEIC990点を70回以上取得 ・小中学生を対象として受験指導の経験 |
TEX加藤 | ・神田外語学院のTOEIC講師 ・過去98回のTOEICで990点を取得(更新中) ・TOEIC情報のみのブログ運営 |
経歴が明らかにされていて、TOEICへの知見が深い方の著書を選びましょう。信頼できる著者であれば、発行元も大手出版社の場合が多く、内容の質も担保されます。
【おすすめアプリ】スタディサプリなら参考書いらず
参考書での勉強に飽きてしまった方や疲れた方は、アプリでの学習がおすすめです。スタディサプリなら、参考書1冊分の値段で全レベルのTOEIC対策をカバーできます。
スタディサプリENGLISH |
|
おすすめ度 | ★★★★★ |
公式HP | https://studysapuri.jp/ |
料金 | 月額2,980円(税抜) |
特徴 | ・20回分の実践問題集が収録 ・1,500語の単語クイズ ・関先生の神授業 |
スタディサプリENGLISHは、リスニング、文法、単語、実践問題などTOEIC学習に必要な全ての要素が詰まったアプリです。演習や講義動画は1回3分程度なので、スキマ時間で手軽に学習できます!
前章で紹介したカリスマ講師・関先生が担当する満足度90%の講義も受講可能です。
さらに、スタディサプリは20回分の問題集が収録されています。紹介した参考書の多くは模試5回分で約3,000円なので、コストパフォーマンスが高いですよ。
7日間無料体験だけでも試してみる価値はあるでしょう。
\ TOEICアプリの決定版 /
スタディサプリENGLISH公式HP
※キャシュバック付き
TOEICのおすすめ参考書・教材まとめ
TOEICの参考書を選ぶ基準は、下記3点です。
- 自分のレベルに合ったものを選ぶ
- できるだけ新しい参考書を選ぶ
- 著者・発行元の信頼度
ポイントをおさえて効率的に、楽しく勉強していきましょう。参考書での勉強に飽きてしまった方や低コストでたくさん問題を解きたい方は、スタディサプリもおすすめです。
今回紹介したおすすめ教材をもとに、自分に合った参考書や学習スタイルを見つけてみてください!