TOEIC900点が選ぶおすすめオンライン英会話20選

【1ヶ月650点】TOEIC初心者がゼロからまずやることまとめ|おすすめ勉強法から参考書まで徹底解説

就職や転職のためにTOEICを受けたいけど、何から始めたら良いかわからないという方が多いのではないでしょうか。

初心者の方は650点を目指しましょう。

なぜなら、650点がTOEICの平均スコアよりも高く、特定の企業の履歴書や転職に必要なスコアだからです。

そこで今回は、TOEIC初心者卒業の650点を取るまでに使用すべき教材・アプリや勉強法について紹介します。

TOEIC初心者の方には、スタディサプリが1番おすすめです。

なぜなら、スタディサプリは有名講師の質の高い授業を低価格で提供しているからです。

リクルートのスタディサプリの無料体験などを利用して効率よく勉強をすれば、最短1ヶ月で650点を取ることができます。

\ 超人気、関先生の英語授業!/
スタディサプリTOEICを見る
※7日間無料キャンペーン

ゼロから始めるTOEIC初心者がスコアアップにかかる時間(600点)

上の表は、TOEICの現在のスコアから目標スコアに到達するまでにかかる時間を表しています。

TOEICで250点の人が650点に達するには、950時間かかるとされています。

1日の勉強時間を3時間と換算すると、目標達成に約1年もかかります。

確かに計画性もなく、だらだらと勉強しているのであれば950時間以上かかります。

しかし、今回紹介する勉強法で計画的に勉強すれば、最低1ヶ月で達成することが可能です。

TOEIC初心者の人はまず自分のレベルを知ろう

TOEICを受けたことのない方は、実際にテストを受けて自分のレベルを知ることが大切です。

テストが受けられない場合は、公式問題集でも代用できます。

テストを受けることは、問題の傾向を掴めたり、自分の苦手なパートを確認したりできるので、今後の学習を効率的に行う上で重要です。

TOEIC650点を取得するためのスケジュールを決めよう

TOEICは1ヶ月に1回行われています。

申し込みは試験日の2ヶ月前ぐらいに行わなければならないので、早めに申し込みをしましょう。

受験日を決めたら、1日の勉強時間を設定しましょう。

平日は2〜3時間、休日は5時間前後を目安にしてください。

その勉強時間の中で、どの内容を勉強するのかといった具体的なことまで決めておくと集中できるので、勉強効率が上がります。

TOEIC初心者がゼロから始める勉強法

初心者が650点を取るための勉強法を5つのポイントに絞って紹介します。

特に、1つ目の隙間時間を有効活用することは、勉強時間に大きな差ができるので重要です。

  1. 隙間時間を有効活用する
  2. TOEICの単語帳をやり込む
  3. リーディング力を鍛える
  4. リスニング力を鍛える
  5. TOEICの各パートごとの対策を行う

①隙間時間を有効活用する

学校や会社に通いながらまとまった時間を確保するのは難しいので、隙間時間を使って勉強しましょう。

通勤・通学中の時間を使うのが、1ヶ月間で650点を目指すために1番有効です。

隙間時間の勉強は、スタディサプリを利用しましょう。

スタディサプリならスマホで勉強できるため、混んでいるバスや電車内でも不自由なく勉強できます。

仮にバス・電車の乗車時間を30分とすると、往復で1時間の勉強時間が確保できます。

これを1ヶ月で換算すると、20時間以上確保できていることになります。

20時間するか、しないかでは大きな差があるので、隙間時間は絶対にスタディサプリで勉強しましょう

\ 超人気、関先生の英語授業!/
スタディサプリTOEICを見る
※7日間無料キャンペーン

②TOEICの単語帳をやり込む

TOEICで650点を取るには、TOEIC頻出単語の暗記が不可欠です。

まずは、TOEICの単語帳を1冊用意してください。

よく単語帳を何冊も買って全て覚えようとする人がいますが、1冊の単語帳を何周も確認する方が効果的です。

暗記法は1日に覚える量を決めて、毎日その日の単語と前日の単語を確認する方法が良いです。

具体的には、1日目に動物に関する英単語を覚えたとします。

2日目には、新しくビジネスに関する単語を確認した上で、1日目の動物の英単語も確認し、3日目は新しい単語と2日目のビジネスに関する単語を覚えるという方法です。

そうすることで、前日に覚えていなかった単語を次の日に復習できるため、単語の取りこぼしを減らせます。

私はこの方法で1ヶ月に約1,000単語を覚えることができたので、ぜひ真似してみてください。

単語帳にはTOEICの頻出単語が、約1,000から1,500語収録されています。

単語を覚えていなければ、全く問題が解けません。

③リーディング力を鍛える

リーディングはTOEICの肝と言っても過言ではありません。

TOEICは問題数に対して制限時間がとても短いです。

そのため対策をしてテストを受けている人でも、時間内に解き終わらないことが多々あります。

時間内に解き終えるためには速く、正確に読む必要があります。

リーディングの勉強をするときには、常に文構造に注目して勉強するようにしてください。

「I play soccer」を例にします。

これを主語が「I」で、動詞が「play」、目的語が「soccer」というように分解して考えるということです。

これを続けると、無意識で構文がわかるようになります。

文構造がわかるようになるだけで、文意を理解するスピードが格段に上がります。

リーディングはリーディングアプリを使用して、多くの英文に触れましょう。

リーディングアプリに関しては下の記事で紹介しているので、参考にしてみてください。

英語多読リーディングアプリおすすめ5選!英語初心者や子供にも優しい多読リーディングアプリ厳選

④リスニング力を鍛える

リスニングで大切なことは英語の音に慣れることです。

いくら英単語を覚えていたとしても、耳が英語に慣れていないと正確に聞き取ることはできません。

リスニングは「リエゾン」と「スピード」がポイントです。

英語は単語と単語がつながって聞こえるリエゾンというものがあります。

例えば、「stand up」を普通に読むと「スタンド アップ」と読みますが、実際には「スタンダップ」と聞こえます。

これは英語に慣れていないと正確に聞き取ることは難しいので、シャドーイングやディクテーションを行なって発音に慣れていくことが効果的です。

また、TOEICのリスニングは、音声を1回しか聞くことができないので、初心者は問題をよく聞き逃してしまいます。

スピードに慣れるためにもシャドーイングは効果的です。

シャドーイングをCDのスピードで行えるようになるまで、段階を踏んで練習してください。

シャドーイングやディクテーションについて詳しく説明しているので、下の記事を参照してください。

【厳選】TOEICリスニング対策おすすめアプリ7選|TOEICのリスニング勉強できるアプリ

 

⑤TOEICの各パートごとの対策を行う

TOEICは各パートごとに特徴があり、それぞれのパートで難易度や時間配分が異なるため、パートごとの対策は必須です。

テストや公式問題集を解いて、自分の苦手なパートを確認しましょう。

その後、何が原因で解けないのかを分析しましょう。

闇雲に解くよりも、パートごとに絞って対策をする方が効率的です。

本番ではどれくらいの時間をかけても良いのか、どのパートから解くかなどを対策する上で考えましょう。

私は、パート5が得意でパート7が苦手だったので、パート5にかける時間を短くして、パート7にかける時間を長くするようにしていました。

このように、各パートの対策を行う上で時間配分などを決めておくと、本番で時間が足りなくなる心配はありません。

パート 難易度
TOEIC Part1 ★★☆☆☆
TOEIC Part2 ★★☆☆☆
TOEIC Part3 ★★★★☆
TOEIC Part4 ★★★☆☆
TOEIC Part5 ★★★☆☆
TOEIC Part6 ★★★★☆
TOEIC Part7 ★★★★★

 

ゼロから始めるTOEIC初心者におすすめの参考書

どの参考書を使用すべきかわからないという方のために、おすすめの参考書をピックアップしました。

  • TOEIC公式問題集
  • 世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試
  • ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義

もっと詳しく知りたいという方は下の記事に記載しているので、参照してください。

【2020年最新】TOEICのおすすめ教材・参考書まとめ|TOEIC965点が実際に使った参考書

TOEIC公式問題集

おすすめ度 ★★★★★
著者 Educational Testing Service
発行年月日 2020年12月

TOEIC公式問題集は本番のテストと同じ製作元なので、本番と同じ形式で解けることが強みです。

さらに、間違えやすい問題が詳しく解説されていて、質の高い復習ができます。

試験のシミュレーションをしたい方や近日中にテストを受けれない方は、必ず使用しましょう。

世界一わかりやすいTOEIC L&Rテスト総合模試

おすすめ度 ★★★★★
著者 関 正生
発行年月日 2018年5月

この参考書は難問よりも基本問題に重点を置いて対策ができるので、目標達成のために無駄なく勉強できるような構成になっています。

リーディングの問題は構文の解説が詳しくされているので、意味がわからないところが理論的にわかるようになります。

英単語や文法の勉強が一通り終わった方は、この参考書で総仕上げをしましょう。

ゼロからのTOEIC L&Rテスト600点 全パート講義

おすすめ度 ★★★★
著者 和久 健司
発行年月日 2020年3月

この参考書はユーモアを交えながら、楽しく学ぶことができることが特徴です。

全パートを網羅的に解説してあり、この一冊で多くの範囲をカバーできるため、何冊も参考書に手を出す必要がありません。

単語や文法の単調な勉強に飽きてきた方におすすめです。

ゼロから始めるTOEIC初心者におすすめのアプリ

参考書は持ち運びや勉強できる場所が限られてしまいます。

そこで、隙間時間にはこれから紹介するアプリでの学習をおすすめします。

  • スタディサプリENGLISH
  • SANTA TOEIC
  • トレーニングTOEIC

それぞれ詳しく解説します。

スタディサプリENGLISH

スタディサプリENGLISH
おすすめ度 ★★★★★
料金 1,980円/月
公式HP https://eigosapuri.jp

スタディサプリは、多彩なコンテンツと質の高い講義が特徴です。

CMにも出演している関先生の授業は、初心者にもわかりやすいので、TOEICをゼロから学ぶには最適です。

また、1日にあたり約66円で講義を受け放題である点が、とても魅力的です。

他のアプリに比べて、文法・単語・構文を網羅しているため、スタディサプリが1番おすすめです。

スタディサプリは7日間の無料体験があるので、無料体験を絶対に利用しましょう。

\ 超人気、関先生の英語授業!/
スタディサプリTOEICを見る
※7日間無料キャンペーン

【効果抜群】スタディサプリTOEIC対策講座は口コミ・評判は?スコア大幅アップできる?

SANTA TOEIC

SANTA TOEIC
おすすめ度 ★★★★
料金 無料(一部有料)
公式HP https://santatoeic.jp/

SANTA TOEICは、AIが細かい分析を行ってくれることが魅力的です。

AIチューターシステムによって、自分の弱点分析や学習設計を行なってくれるため、やるべきことが明確になります。

プレミアムプランがあり、1ヶ月4900円とスタディサプリに比べて少し高いですが、上記のサービスの利用が無制限になり、学習効率が上がります。

トレーニングTOEIC

トレーニングTOEIC
おすすめ度 ★★★
料金 無料

トレーニングTOEICは、良質な問題が数多く揃っている点がとても良いです。

しかし、広告表示の頻度がとても多く、全く勉強に集中できません。

完全無料のアプリではありますが、スタディサプリなど質の良い有料アプリを利用するべきです。

TOEIC初心者の人からよくある質問

TOEIC初心者の方からよくある質問をまとめました。

  • 「TOEIC初心者が意識するコツとかある?」
  • 「TOEIC初心者の平均点はどれくらい?」
  • 「TOEICは参考書だけで勉強できる?」

それぞれ詳しく見ていきます。

Q1.「TOEIC初心者が意識するコツとかある?」

あります。

知っておくだけで時間に余裕ができるので、下のTOEICの裏技についての記事をぜひご覧ください。

TOEICの裏技攻略テクニック7選!TOEICのコツを知って当日直前まで悪あがき推奨

Q2.「TOEIC初心者の平均点はどれくらい?」

受験者全体のスコア平均が約600点なので、初心者の平均は500点台だと思います。

社会人や大学生別のスコア平均が知りたい方は、下の記事をご覧ください。

【2020年版】TOEICの平均点は何点?難易度が上がった?TOEIC難しすぎると感じる人向けに解説

Q3.「TOEICは参考書だけで勉強できる?」

参考書だけで勉強できますが、アプリとの併用をおすすめします。

先述した通り、隙間時間を利用する上でアプリ教材は欠かせません

アプリでわからなかったところを、参考書で確認する形が良いです。

ゼロから始めるTOEIC初心者におすすめの勉強法まとめ

今回は、最速で650点を取るための勉強法と教材を紹介しました。

紹介した良質な教材と正しい勉強法で、確実に点数が取れます。

TOEICの勉強をするのは、今からでも決して遅くはないです。

早速、試験日を決めて、勉強にとりかかりましょう。

\ 超人気、関先生の英語授業!/
スタディサプリTOEICを見る
※7日間無料キャンペーン